top of page

リズムコミュニケーターもりぶーのドラムサークル宣言001=はじめに=

更新日:2023年8月24日

 おはにちわーのこんにちばんわーなのだ

 鹿児島市の中心、欲望の繁華街天文館に生れ育ち、現在、羨望のグルメタウン同市伊敷に在住するリズムコミュニケーターもりぶーです。


//もりぶーとは?//

 もりぶーは、昭和の時代から、天文館でジャズドラマーとして活動しながら、ドラムサークルファシリテーター(DCF)を志し20年近くになりました。

 2005年からDCFA(一般社団法人ドラムサークルファシリテーター協会)や現VMCジャパン(Village Music Circles Japan)ら全国のDCF仲間たちと共に学びながら、医療福祉、学校教育、ビジネス研修、地域のイベント、コミュニティなど全ジャンルで年間200件近くの現場をファシリテーション。その実績を認められ、2016年にアメリカのドラムメーカーREMO社からインターナショナルドラムサークルファシリテーターエンドーサーの認定を受けました。



//経緯//

 その直後に脳卒中にたおれ、主治医から再起不能宣告を受けながらも、リズムにノッテ楽しむリハビリで社会復帰。

 そして2020年春からのコロナ禍で、DCFの現場が激減する中、リズム(ドラム)と健康、リズムと経営、そしてオンラインによる様々なリズムとドラムによる社会貢献の可能性を研究研鑽する機会をいただき、もりぶーのDCFマインド&スキルを包括する「もりぶーリズムソリューション」はバージョンアップを重ねてまいりました。



//5W2Hからの//

 そして今、2023年8月。

 新型コロナウィルス感染症が、この5月に感染症法上の5類に移行しての社会変容に適応して「もりぶーリズムソリューション」が社会のお役に立つ場(Where)は!?

 もりぶーは、そこで何(What)をしたいのか?

 それは何故(Why)必要なのか?

 この3つのW(残りのWhen, Who, How to, How much はその都度・・・)を明確にし、そこに至ったこれまでのワークショップファシリテーションに関する経験と英知を結集し披瀝、それらを今後DCFを目指す方々の行動指標づくりにも役立てていただくべく、この場で毎週木曜配信のブログとしてシェアして行きたい、と思います。


 DCFに関する前著「リズムdeスマイル(^^)/」から9年、今回の原稿がまとまったら2024年秋を目途に「リズムコミュニケーターもりぶーのドラムサークル宣言」として出版予定。出版社様、よろしくお願いいたします!(笑)


 来週は=目次=です。


 それでは、あワン・あツー・あオスキニドーゾ♪



筆者:リズムコミュニケーター 森田孝一郎(もりぶー)


ドラムサークルファシリテーター、ドラム&リズム感(幹)コーチ、リズムdeワンチームビジネスコーチ、ニコリハリズムヘッドトレーナー、リズム講演セミナー講師、リズムイベントプロデューサー、ジャズドラマー、エイトビート特訓


閲覧数:52回0件のコメント
bottom of page