top of page

もりぶー笑いヨガリーダーに!そして・・・

ree

もりぶーの音楽現場

・ドラムサークル

・ジャズライブ

・ドラム&リズムレッスン

・各種セミナー、講演

・各種ワークショップ

すべてに共通するコンセプトは、面白おかしく楽しい場

その場が、面白おかしく楽しければ、どうなる!?

みんなが笑う!

笑顔がはじける!


ree

そのために、8歳でドラマーを志して半世紀

50年にわたり、ドラムのこと、音楽のこと、そしてリズムのことを

楽しみ、研究し、ひろめてきました。


そこで!この、もりぶーリズムライフの到達地点である

「笑う」という行為について考えたり、調べたり、教えてもらったり・・・

すると!

「笑う」ことは「リズム」と同様、

心身の健康と人間同士の良好なコミュニケーションのために欠かせない、

重要なリソースであることにあらためて氣づかされました。


なかでも「脳」は・・・

ree

面白おかしいから「笑う」結果、健康であることと

「笑う」から面白おかしい結果、健康であることと

の区別がつかないらしいんです!!


これまで、もりぶーは、面白おかしく楽しい「リズム」から「笑い(笑顔)」をひきだしてきました。

では!その逆・・・

「笑い」からも面白おかしく楽しい「リズム」が引き出せれば、

リズムと笑い、笑いとリズム、双方向のインタラクティブハッピーラッキーファンキーモンキーワールドへ・・・笑


そういえば、もりぶーの脳卒中発症、再起不能宣告からの不通に復活、 リハビリライフは、「笑い」と「リズム」の相乗効果 (詳しくは拙著「脳卒中の楽しみ方」で・・・笑)


その「笑い」の起点となるのに、 落語や漫談、粋なジョーク、氣の利いたユーモアなどつかわず

誰でも氣軽にできる体操として「笑う」ことができるアクティビティが 「笑いヨガ(ラフターヨガ)」


もりぶーは今年の春先から、もりぶーリズムクライエントの一人で北海道岩見沢市在住のラフターヨガティーチャー

あっこちゃん(松川敦子)の指導のもと、ラフターヨガ認定リーダーを目指し、

2025年7月12日、晴れてNPO法人ラフターヨガジャパンから認定をうけました! ウケる~!?笑

ree

さて!笑いヨガとは!?


1. 誰でも自由に楽しめる笑う健康法

2. はじめは笑いの体操として行い、「笑い」が伝染・・・

 「つくり笑い」が「本物の笑い」へ自然と変化していきます。

3. 笑いの体操は、ヨガの腹式呼吸と組み合わせていることから 「笑いヨガ」と名付けられています。

 1分間の笑いヨガは、10分間のジョギングと同じ有酸素運動量となります。

4. 「つくり笑い」と「本物の笑い」を、脳と身体はその区別がつきません。

 そのため両者は、身体的精神的に同じ健康効果が得られるという科学的根拠に基づいています。

5. 笑いヨガは、1995年にインドのムンバイで医師のマダン・カタリヤ博士が5人の仲間と共にはじめられ、今では世界120か国以上にひろがっています。


さて、早速、もりぶーのリズム活動の現場に「笑いヨガ」のリソースが注入されていきますがー!

その効果を氣軽に楽しんでいただくのに、以下の4つの笑いヨガリズム活動をスタートさせまーす!




 毎月第2第4土曜08:00~08:30

 対象:笑いとリズムにより心身及び社会的健康増進をはかりたい方


 参加費:2025/08/09(土)無料

     2025/08/23(土)無料


  2025年9月より1回1,650円(RCAJメンバー1,485円)peatixチケット

     月額サブスク会員(もりぶー笑いヨガリズムクラブ)2,200円(RCAJメンバー1,980円)peatixチケット


 方法:ZOOMオンラインによるグループセッション

    ※1接続でご家族参加OK!


 

ree

内容:笑いヨガの基本フォーム

 1.あいさつ笑い>呼吸

 2.笑いヨガについて

 3.笑いセッション>呼吸

 4.リズムについて

 5.リズムセッション>呼吸

 6.ラフターヨガリズムセッション

 7.クールダウン


2.ラフターヨガリズムパワーセッションパーソナル

 個人向け笑いヨガリズムセッション55分

 日程:もりぶーと個別調整

 対象:笑いとリズムにより心身及び社会的健康増進をはかりたい個人

 参加費:1回4,400円(RCAJメンバー3,960円)直接口座振込かpaypay

 方法:ZOOMオンラインによる個人セッション

 ※もりぶーまでメールかSNS_DMでご連絡ください。


3.もりぶー笑いヨガリズムパーク

 不定期で行う鹿児島市内の公園でのリアルセッション

 対象:笑いとリズムにより心身及び社会的健康増進をはかりたい方

 参加費:フリードネーション(自由な寄付)

方法:リアル開催 


4.もりぶー笑いヨガリズムクラブメンバー限定メルマガ

 隔週木曜朝配信

ree

とりあえず!

参加登録は、こちらからー>PEATIXイベント


それでは、みんなで笑いリズムにノッテ人生面白おかしくウェルビーイングライフを楽しみましょう♪


筆者:リズムコミュニケーター もりぶー(森田孝一郎)

ドラムサークルファシリテーター、ドラム&リズム感(幹)コーチ、リズムdeワンチームビジネスコーチ、ニコリハリズムヘッドトレーナー、リズム講演セミナー講師、リズムイベントプロデューサー、ジャズドラマー、エイトビート特訓、笑いヨガリーダー


Rhythm Heart with your smile

bottom of page