top of page

【精霊】鹿児島アウトサイドフェスin東串良でドラムサークル


ree

ree

・2025年11月8日(土)9日(日)

・鹿児島県肝属郡東串良町民運動場にて

・11/8 午前の部 10:00~/11:00~/ 

    午後の部 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/

    参加者延べ約200人ほど

・11/9 午前の部 10:00~/11:00~/

    午後の部 13:00~/13:50~/14:40~/

    参加者延べ約150人ほど

・ファシリテーターチーム:もりぶー・きゃおりー・みんみん


昨年につづきご依頼いただきました、

鹿児島アウトサイドフェスin東串良でのドラムサークル

熊本県水上村での同フェスと合わせると4回目のドラムサークル


アウトサイドフェスは

アウトドアで遊ぶ!をコンセプトに様々なアウトドアアクティビティをあつめた

快適生活研究科田中ケンさんが全国でプロデュースする野外イベント

ree

そのアウトドアアクティビティの1コンテンツとして

ドラムサークルをセレクトしていただいたケンさんの開眼たるや!

ドラムを輪(サークル)になって自由に叩き

その時の様子、氣分を自由に歌い

そのリズムと歌にのせて自由に踊る

ree

そんなドラムサークルの出源がインドアなワケがありません。

太古の昔から数万年にわたり人類が受け継いできた

大自然の中における音とリズムによるコミュニケーション

だから、現代の今にあっても

東串良の運動場にあつまり、子どもから大人たち、じいちゃんばぁちゃん

障がいのある人もない人も、外国人も日本人も

みんなが誰でも一緒に楽しみ、つながりあえる。

それがドラムサークル

ree

今回のアウトサイドフェスでも、2日間にわたり

1回30分のセッションを通算11回実施

1回あたり30~40人、延べ350人ほどの方々に楽しんでいただき

イベントをにぎやかし盛り上げさせていただきました。

薩摩剣士隼人も!!

ree

ほんと真剣な眼差しで叩いている子やダイナミックに叩きまくる子、いろんな楽しみ方を見せてくれました。

サークル外でタイコを楽しく叩いている姿にお客さんも引き寄せられて来ていたと思います!


ree

どの場面にもいい表情、いい動き、いいリズムがあって…

快晴でちょっと動くと暑いくらいの1日目と、どしゃ降りに強風、晴れたかと思ったら、また嵐…

という目まぐるしいお天気で泥だらけの2日目と、

アウトドアイベントらしい自然と共にあるドラマチックなドラムサークルでした。

1日何度も参加してくれた人もいたり、昨日楽しかったから今日も来ましたー!と2日間参加してくれた人もいて、嬉しかったです♪

ree

晴れはモチロン!

雨でも楽しめる全天候型のアメリカREMO社製ドラム

みんなのドラムサウンドを一斉に止めると・・・

テントを打つ雨音によるレインドロップドラム

自然の音に耳を傾けると聴こえてくる精霊たちのうた

ree

ドラム(タイコ)の響きは太古の鼓動

アウトサイドフェスドラムサークルは、その躍動を現代によみがえらせてくれます。


ree

テントで食べるキッチンカーランチも最高でした!


ree

雨で泥だらけになってかたづけて温泉へ!

鹿児島アウトサイドフェスがドンドンひろがりますように。

またお会いしましょう。

ありがとうございます。


近々ダイジェスト動画公開予定


ドラムサークルファシリテーター、ドラム&リズム感(幹)コーチ、リズムdeワンチームビジネスコーチ、ニコリハリズムヘッドトレーナー、リズム講演セミナー講師、リズムイベントプロデューサー、ジャズドラマー、エイトビート特訓、認定笑いヨガリーダー

コメント


Rhythm Heart with your smile

bottom of page