【楽園】文化芸術子供育成事業ドラムサークル@帖佐小
- 孝一郎 森田
- 2023年11月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月22日
・2023年11月21日(火)09:45~12:25
・姶良市立帖佐小学校体育館にて
・参加者:6年1組2組約80名
・ファシリテーターチーム:もりぶー、トゥール、きゃおりー ・ご依頼:姶良市立帖佐小学校様

#経験値 前週の「ワールドリズムプレゼンテーション」につづいての 6年1組2組合同によるドラムサークル
前週のワークショップ経験に基づいての
ドラムサークルがいったいどうなるのか!?
ワクワクドキドキ・・・
幾分静かなザワザワなオープニング
トゥールくんのスローテンポ提案で
ゆっくりじっくりはじまったリズム
もりぶーのコトバコミュニケーション
先週のおさらいが効果的
きゃおりースマイルによる
アップ&ダウンビートグルーブ
部分わけで全体テンポが整うモデルケースのよう
席替えゲームして後半 1~3打&ランブル、
ボリュームダウン&アップ、 そしてストップ この7つのキューだけで 生徒たちによるファシリテーション体験と
できあがったドラムアンサンブル・・・
お聴きください。⇓
みんなみんな、この音とリズムによる
傾聴と対話の体験から 感じてあらわして行動すると・・・ 地球は普通に、愛と平和、そして笑顔に満ちた楽園に

筆者:リズムコミュニケーター もりぶー(森田孝一郎)
ドラムサークルファシリテーター、ドラム&リズム感(幹)コーチ、リズムdeワンチームビジネスコーチ、ニコリハリズムヘッドトレーナー、リズム講演セミナー講師、リズムイベントプロデューサー、ジャズドラマー、エイトビート特訓
著作:「リズムdeスマイル(^^)/」「薩摩青春ジャズ帖 Keep Swingin'」「脳卒中の楽しみ方」 <<Amazonにて絶賛発売中
Comments