・2025年2月15日(土)10:20~11:50
・鹿児島市青年会館そう舎にて
・参加者:子ども4人大人20人
・ファシリテーター:もりぶー・きゃおりー・ろっきー・しほ
・主催:日本リズムコミュニケーター協会リズムハート

今回いつもより参加者少なめ・・・
だけど、その場で共有したエネルギーの量は
この20年近く133回の中で、間違いなく最大級だった。
新人ファシリテーターろっきーの
ゆるやかでホスピタリティにあふれたウェルカムファシリテーションに
感動で胸がつまって、1stセッション後のあいさつで
話す言葉が出てこないもりぶー

そこからひきつづきろっきーファシリテーシによる2ndセッションでの
音頭展開(^^♪
サブファシリテーターきゃおりーとしほの
やさしさと笑顔にあふれたサポートで
初参加の方も安心してココにいられる

前半の圧巻はドラムサークルカゴシマ2回目の参加の3歳児男子
前回はママにくっついてはなれなかったけど
今回はサークルのまわりを他の子どもたちとグルグルかけまわり
3rdセッションではサークル中央に躍り出て
ダンスパフォ-マンス!
その雄姿を動画でご覧ください!
そして後半は音楽を深める流れ・・・
今回欠席のもりぶードラム生徒が作詞した詩に合わせ
偶然居合わせたミュージシャンが即興で作曲
みんなでうたう
その美しすぎる世界も動画で
リピーター参加者女性のサックスによる「ギフト」も氣持ちのこもった素晴らしい演奏

音、リズム、ダンス、詩、歌、メロディー・・・
美しい音楽の要素がすべてある
しかも子どもから高齢者まで音楽経験関係なく
その楽しみを共有できる
それが、ドラムサークルカゴシマ

次回は4/13(日)午前鹿児島市小野のハートピアかごしま
障がいのある方にフォーカスしたユニバーサルなドラムサークルにしたい
公式LINE「ドラムサークルカゴシマ」から参加登録ください。
筆者:リズムコミュニケーター もりぶー(森田孝一郎)
ドラムサークルファシリテーター、ドラム&リズム感(幹)コーチ、リズムdeワンチームビジネスコーチ、ニコリハリズムヘッドトレーナー、リズム講演セミナー講師、リズムイベントプロデューサー、ジャズドラマー、エイトビート特訓
著作:「リズムdeスマイル(^^)/」「薩摩青春ジャズ帖 Keep Swingin'」「脳卒中の楽しみ方」 <<Amazonにて絶賛発売中
Comments